錦織圭のサーブの最高速度は?平均速度も合わせてご紹介!

錦織圭のサーブの最高速度は?平均速度も合わせてご紹介!錦織圭

すでに30歳を突破している錦織圭選手、弱点と言われていたサーブは、従来から改良を加えてきましたが、2019年肩を痛めた後、さらに変化しています。

では、錦織圭選手のサーブの最高速度、平均速度はどれくらいなのでしょうか?

もともと弱点とは言われていましたが、興味のあるところです。

 

ここでは、錦織圭選手のサーブ最高速度、平均速度を取り上げていきます。

 

スポンサーリンク

錦織圭のサーブの最高速度は?

 

錦織圭選手のサーブの最高速度は201kmです。

サービスエースを連発してポイントを取っていくタイプではない錦織選手、しかしサーブ最高速度は200kmを超えているわけです。

 

現代テニスでは、サーブよりもストロークを武器としているストローカーやオールラウンダーと呼ばれる選手たちにも、ある程度のスピードを持つサーブが要求されます。

 

ラケットなどの道具の進化により、ストロークスピードもますます速度を増しています。

 

また、サーブのスピードがどんどん速くなっていった時期、テニスの試合はサーブだけで終わってしまうのでは?それではつまらないのでは?といった声がありました。

あまりにもサーブの速度が上がり、到底リターンできないのではと考えられたからです。

 

しかしどうでしょう、200キロをはるかにオーバーするとてつもないスピードのサーブを、鮮やかにリターンする場面をよく見かけます。

 

決してテニスはサーブだけの試合、とはならなかったのです。

 

こういったリターンの進化により、サーバー側にある一定以上のスピードが求められています。

そうしなければ、有利なはずのサービスゲームをリターナーに攻撃されてポイントやゲームを失い、極めて不利な試合となるからです。

 

世界屈指のストローカーである錦織選手が、ある一定レベル以上のサーブ能力を持たなければならないのも、そういった理由からです。

 

錦織圭のサーブの最高速度はいつ記録した?

 

錦織圭選手のサーブ最高速度は、2015年の全豪オープン時に記録していたと言われています。

今から6年前、錦織選手が25歳ごろの頃ですね。

 

錦織選手はその後、肩などを故障してしまい、現在は200キロには少し届かないスピードのサーブです。

 

しかしサーブフォームが明らかに改良され、右ひじが高めのポジションを取ることにより、安定感が増し、狙ったところへ入れるプレースメントが向上し、さらに回転量が上がっています。

そして以前よりも軽く打っている感があります。

 

年齢、故障などのフィジカル面も考慮し、回転やプレースメントを重視した身体に負担の少ないフォームとなったと言えるでしょう。

 

錦織圭のサーブの平均速度は?

 

錦織圭選手のサーブの平均速度は下記の通りです。

 

  • 1stサーブ:175km
  • 2ndサーブ:141km

 

このサーブスピードは、ATPツアーの中でどの程度のレベルなのでしょうか?

 

錦織圭の1stサーブの平均速度

 

錦織圭選手の1stサーブの平均速度は175kmとお伝えしました。

 

ではこの速度は、他の選手と比べてどうなのでしょうか?

速いのか遅いのか、もしくは平均的ななのか分かりにくいため、他の選手の平均速度を紹介します。

 

他の選手の1stサーブの平均速度

 

2019年の全米オープン時のデータがあります。

1stサーブ平均速度第1位は、ニック・キリオス選手で、何と200kmオーバーの202kmです!

 

第2位はビッグサーバーとして有名な、ライリー・オペルカ選手で、1stサーブ平均速度は198kmでした。

オペルカ選手は1stサーブ最高速度228kmを記録し、こちらは第1位でした。

 

同速度の第2位はやはりビッグサーバーのジョン・イズナー選手で、1stサーブ平均速度198km最高速度は225kmとさすがイズナー選手ですね。

 

こういったビッグサーバーと言われる選手たちの速度に比べれば、錦織選手の175kmは随分遅いような感じですが、これらの選手が速すぎるのでしょう。

 

ビッグ3の1stサーブの平均速度

 

ちなみに、ビッグ3と呼ばれるジョコビッチ選手、ナダル選手、フェデラー選手のデータはどうでしょうか?

こちらも2019年全米オープンのデータを紹介します。

 

  • ジョコビッチ選手:1stサーブ最高速度199km、平均速度183km
  • ナダル選手:1stサーブ最高速度205km、平均速度187km
  • フェデラー選手:1stサーブ最高速度201km、平均速度182km

 

ジョコビッチ選手はこのところサーブがさらに進化しており、スピードも上がっていると思われます。

しかしこの3人でナダル選手が最も速度が速いというのは意外ですね。

若いころにナダル選手は、最高でも170km程度でしたから、すごい進化です。

 

また、この大会の錦織選手はいかがだったでしょう?

 

  • 錦織選手:1stサーブ最高速度191km、平均速度166km

 

錦織選手の1stサーブは、フォア側からは外に切れていくスライスサーブを多用しますので、平均速度とすると回転が多い分遅めになります。

ただ、平均速度では、ビッグ3に近づく180km程度が欲しいですね。

 

錦織圭の2ndサーブの平均速度

 

錦織選手の2ndサーブ平均速度は141kmでした。

同じ2019年全米オープンのデータからは、選手の中でほぼ平均値といってよい数字です。

 

1stサーブと同様2019年の全米オープン時の、他の選手の速度も比較してみましょう。

 

他の選手の2ndサーブの平均速度

 

前述の1stサーブ平均速度が速かった3人のプレーヤーの2ndサーブ平均速度は、以下です。

 

  • ジョン・イズナー選手:176km
  • オペルカ選手:165km
  • キリオス選手:164km

 

2ndサーブは回転量を多くして確率を重視するサーブなのに、この平均速度ですから、さすがはビッグサーバーと言われるだけはあります。

イズナー選手やオペルカ選手は、強烈な回転がかかり、驚異的に跳ね上がるサーブを打ちながら、このようなスピードが出ているんですね。

この両選手のサービスゲームをブレークするのが至難の業であることがよくわかります。

しかし二人ともグランドスラムでは優勝できないわけですから、テニスは奥深いスポーツですね。

 

ニック・キリオス選手は、たぐいまれな身体能力を生かし、強烈なサーブとストロークを武器としていますが、ダブルファーストサーブを頻繁に打ちます。

通常ですとファーストサーブがフォルトした場合、回転系の確率を重視したセカンドサーブを打つ選手が大半です。

しかしキリオス選手の場合、セカンドサーブでも200kmを超すサーブ、いわゆるダブルファーストを打つケースが良く見受けられます。

そう考えるとキリオス選手のセカンドサーブ平均スピードはもっと出ていても良いかと思いますが、チェンジオブペース、緩いスライスサーブや、あのアンダーサーブも打つので、こういった速度になっているのでしょう。

 

ビッグ3の2ndサーブの平均速度

 

ではビッグ3はどうでしょう?

 

  • ジョコビッチ選手:150km
  • ナダル選手:154km
  • フェデラー選手:150km

 

この2019年全米オープン時の錦織選手の2ndサーブ平均速度は140kmでしたので、ここもビッグ3よりも10km程度遅いということになります。

 

2ndサーブは世界を制す、このビッグ3は3人とも2ndサーブの達人です。

世界ランキング1位を取り合ってきたこの3人ですが、世界ランキング1位の裏には世界一の2ndサーブがあった、と言われてきました。

 

1stサーブの確率は70%を超えれば高確率、ほぼ50-60%のところを推移します。

つまりキープが必須条件のサービスゲームにおいて、半分近くは2ndサーブからゲームがスタートしているわけです。

 

リターン能力が極めて向上している昨今、リターナーは相手が2ndサーブの局面となるや、チャンスとばかり超攻撃的にアタックしてきます。

そうしなければサービスブレークは中々できません。

 

この局面をいかにセーブするか、相手に鋭い攻撃をされない2ndサーブを打つかが、勝敗を左右する大きなポイントとなります。

 

2ndサーブは世界を制す、の言葉の通りですね!

 

錦織選手が今後さらに復活の上昇カーブを上げるには、2ndサーブを含めたサービスの更なる改善がカギかもしれません。

 

まとめ

 

錦織圭選手のサーブ速度が、世界でどのあたりのレベルにあるのか、掘り下げてみました。

 

最後におさらいします。

 

■錦織圭のサーブの最高速度

  • 最高速度は201km
  • 2015年の全豪オープン時に記録

 

■錦織圭のサーブの平均速度

  • 1stサーブ:175km(平均より遅い)
  • 2ndサーブ:141km(平均的)

 

このようなことが分かりました。

 

ビッグ3は錦織選手よりもさらに3歳以上ですが、相変わらずナンバーワンを争っています。

30歳を過ぎたとはいえ、錦織選手もまだまだこれからでしょう!

錦織選手のストローク力、ゲームマネジメント、テニスセンスは世界有数、サーブを更に進化させて、上位進出を目指してもらいたいです!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
錦織圭
better tomorrow

コメント

タイトルとURLをコピーしました