フェデラーが人気の理由とは?魅力や好かれる5つの要因を解説!

フェデラーが人気の理由とは?魅力や好かれる5つの要因を解説!ロジャー・フェデラー

ロジャー・フェデラー選手

2022年で41歳となるが、いまだ現役でトップレベルの争いを繰り広げているレジェンドプレーヤーですね。

テニス界で数々の記録を塗り替え、史上最強のオールラウンドプレーヤー、まるで舞うかのような人々を魅了する華麗なプレー。

フェデラー選手は実力もさることながら、人柄や社会貢献、コートでの立ち居振る舞いから人気も凄まじいことで有名です。

 

今回はそんなフェデラー選手の強さの理由、人気の理由を深堀していきます。

 

スポンサーリンク

フェデラーが人気の理由とは?魅力や好かれる5つの要因を解説!

フェデラーが人気の理由とは?魅力や好かれる5つの要因を解説!

出典元:pixabay

 

フェデラーが人気の理由は以下の5つが考えられます。

 

  • 理由① 見るものを魅了する美しいフォーム
  • 理由② すべてのプレーの質が高いオールラウンダー
  • 理由③ テニス界で残した偉業の数々
  • 理由④ 感情をコントロールしたコートでの立ち居振る舞い
  • 理由⑤ テニス界にとどまらい社会貢献

 

それぞれ詳しく紹介していきます。

 

理由①

出典元:pixabay

 

フェデラーが人気の理由1つ目は、見るものを魅了する美しいフォームです。

テニスはボールを打ち合ってエースを取ったり、相手にミスをさせるゲームです。

時には200キロを超えるサーブや、ボールが潰れるのではないか?と思うほど激しく打ち合ったりします。

 

多くの選手が相手を倒そうとして力の限りボールを打ちこんでいきますが、フェデラーは時に優雅に、まるで力が入っていないのではないか?と錯覚するほど軽々とボールを打ち得点していきます。

最近はラケットの性能も上がり、パワーテニスが主流のためバックハンドは両手の選手が多いですが、フェデラー選手は片手バックハンド。

 

片手バックハンドは威力も出しづらくコントロールも難しいですが、フェデラー選手はクラシックバレエのように美しいバックハンドを打つことができるのです。

 

理由②

フェデラーが人気の理由とは?魅力や好かれる5つの要因を解説!

出典元:pixabay

 

フェデラーが人気の理由2つ目は、すべてのプレーの質が高いオールラウンダーという点です。

 

テニスは選手の特徴によってプレースタイルが変わってきます。

 

  • 攻撃的なストロークを主体とするアグレッシブベースライナー
  • 素早く前に詰めてボレーで点を取るサーブ&ボレーヤー
  • 粘り強くボールを返し相手の裏をかくカウンターパンチャー
  • 多彩なショットを使い、相手に合わせた試合展開を行うことができるオールラウンドプレーヤー

 

フェデラー選手はオールランドプレーヤーです。

プロの選手はそれぞれ、ほかの選手に勝つために自分だけの武器を鍛えていきます。

ストロークが得意ならベースライナーやカウンターパンチャー。

 

ネットプレーが得意ならサーブ&ボレーヤーといった具合です。

 

しかしフェデラー選手は時にベースラインから強力なストロークで攻撃的に攻め、時にサーブ&ボレーやリターン&ボレー、そして相手が前に詰めてきたら華麗なパッシング。

といったようにすべてのプレーの質が高く、相手によって柔軟に戦い方を変えられるのが特徴です。

 

理由③

 

フェデラーが人気の理由3つ目は、テニス界で残した偉業の数々です。

 

  • 世界最高峰の4大大会で優勝回数20勝(歴代3位)
  • 史上6人目のキャリア・グランドスラム達成
  • 世界ランキング1位最長連続記録237週
  • ウィンブルドン最多8回優勝
  • 全米オープン最多連覇の5連覇
  • マスターズ1000 優勝28回(歴代3位)
  • 芝コートでのツアー通算歴代最多111勝
  • スイス代表として2001年・2018年・2019年ホップマンカップ優勝
  • 2008年ペキンオリンピック・男子ダブルス金メダル
  • 2012年ロンドン五輪・男子シングルス銀メダル
  • 2014年デビスカップ優勝のメンバー

 

特にテニスの聖地ウィンブルドンでの5連覇に感動した方は多いのではないでしょうか?

 

理由④

 

フェデラーが人気の理由4つ目は、感情をコントロールしたコートでの立ち居振る舞いです。

 

フェデラー選手は試合中は冷静沈着、得点したとしても寡黙に淡々とプレーを進めていきます。

プレーが上手くいかなかったり、イライラしているとラケットを地面に投げつけてしまう選手もいる中、あまり感情を表に出すことはありません。

 

しかし、フェデラー選手はもともと物凄く気性が激しく、幼少時代は試合中に泣き出したり、負けて両親に当たり散らしたりするほどだったそうです。

その後、このままではトップ選手として勝ち上がっていくことはできないと気づき、今の冷静沈着なプレースタイルを確立していったのです。

 

大事なゲームポイントを取ったり、セットを取るとガッツボーズをしたり、試合に勝つと可愛らしい笑顔になったりと、試合中とのギャップがあるのも人気の理由かもしれませんね。

 

理由⑤

 

フェデラーが人気の理由5つ目は、テニス界にとどまらい社会貢献です。

 

ウィンブルドンで人生初のグランドスラムを達成した22歳の時に、「ロジャー。フェデラー財団」を設立しました。以来、両親の母国であるスイスと南アフリカの教育格差の問題にフォーカスした活動を行っています。

最近では、ロシアの侵攻で影響を受けたウクライナの子供たちを支援するために50万ドル(約6000万円)を寄付。

新型コロナウイルスに苦しむ母国スイスの家庭に対して、100万スイスフラン(約1億1000万円)を寄付。

 

こうした活動が評価され故郷スイスのバーゼル大医学部から、世界中の多くの人々の身体的な活発さ、健康を促進していること。慈善活動を通じたフェデラー自身の関与から“名誉博士号”を与えられました。

 

また、ハイチ大地震被災者支援のチャリティーマッチ、オーストラリアでの森林火災被害へのチャリティーとしてエキシビジョンマッチなども開催。

2019年11月より投資家としてスポーツシューズを製作しているOnに加入し、自身の経験を活かした製品開発やマーケティングのアドバイザーを担当しています。

 

まとめ

 

フェデラー選手の強さの理由、人気の理由についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

簡単におさらいします。

 

  • 理由① 見るものを魅了する美しいフォーム
  • 理由② すべてのプレーの質が高いオールラウンダー
  • 理由③ テニス界で残した偉業の数々
  • 理由④ 感情をコントロールしたコートでの立ち居振る舞い
  • 理由⑤ テニス界にとどまらい社会貢献

 

近年、手術からの回復のためプレーを見る機会は減ってきましたが、いまだ人気実力のあるフェデラー選手。

 

もう一度コート上で華麗なプレーを見せてくれるのを期待しましょう。

 

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ロジャー・フェデラー
better tomorrow

コメント

タイトルとURLをコピーしました