両手バックハンドのメリットとデメリット5選!初心者には難しい?

両手バックハンドのメリットとデメリット5選!初心者には難しい?硬式テニス

バックハンドを片手にするか両手にするかは一度は迷うものですよね。

プロの選手を見ると多くの選手が両手バックハンドで打っています。

 

テニス初心者の方も両手バックハンドをおススメされることが多いのではないでしょうか?

覚えてしまうと安定感があっていいのですが、慣れない左手を使うので難しいと感じる方が多いです。

 

両手バックハンドはメリットもあればデメリットもあります。

今回は両手バックハンドのメリット、デメリットをご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

両手バックハンドのメリット5選

 

それでは早速見ていきましょう。

両手バックハンドのメリットは次の5つです。

 

  • メリット①:片手よりも早く覚えられる
  • メリット②:速いボールに押し込まれにくい
  • メリット③:高い打点も苦にならない
  • メリット④:教えてくれる人が多い
  • メリット⑤:安定する

 

それでは詳しく見ていきましょう。

 

メリット①:片手よりも早く覚えられる

 

両手バックハンドのメリット1つ目は 片手よりも早く覚えられるです。

 

両手バックハンドは両手を使うので利き手でないほうの腕は扱うのに少し時間はかかりますが、続けていくと覚えていきます。

 

両手で打つのでどちらかの腕がうまく動かなくてももう片方でカバーもできます。

まったくの初心者同士が片手、両手で始めると両手のほうが習得に時間がかからない傾向があります。

 

速く習得したほうがラリーや試合もできるようになりさらに上達しやすくなるので習得が速いということが最大のメリットですね!

 

メリット②:速いボールに押し込まれにくい

 

両手バックハンドのメリット2つ目は 速いボールに押し込まれにくいです。

 

片手バックハンドの場合、右肩が前にあるので右肩よりも後ろにボールが来るともうどうしようもありません。

 

しかし両手バックハンドなら左手も使えるので左肩より前であれば押し込まれることなく返すことができます。

 

テニスは動きながらボールを打ち返すので毎回完璧な打点で打つ!というのは難しいです。思ったよりも打点が前になった、後ろになった、というのはよくあることです。

 

特に速いボールを打たれたときはどうしても打点が後ろになりがちです。

そんな時でも両手バックハンドなら押し込まれることなく返せます。

 

メリット③:高い打点も苦にならない

 

両手バックハンドのメリット3つ目は高い打点も苦にならないです。

 

バックハンドの最大の弱点は高い打点です。

フォアハンドならなんとか返すことができてもバックハンドに高く弾んでくるボールはなかなか強く返すことができません。

 

片手バックハンドはさらに難しくなります。

両手バックハンドなら右手だけでは足りないパワーを左手で補うことができ、高い打点からでも強力なショットを打つことができます。

 

これはプロの世界でも同様で、片手バックハンドの選手が相手なら必ず高い打点を攻めます。

両手バックハンドも苦手と言えば苦手ですが、逆に高い打点のほうが得意な選手も多いです。

 

メリット④:教えてくれる人が多い

 

両手バックハンドのメリット4つ目は教えてくれる人が多いです。

 

テニス人口のうち両手バックハンドの人のほうが圧倒的に多いです。

プロの世界でも同様で、8:2くらいの比率で両手バックハンドのプレーヤーが多いです。

 

これは一般プレーヤーでもおおむね同じです。

テニススクールでも初心者の方には両手バックハンドを教えることが多いです。

 

それだけ多くの人が両手バックハンドを使っているので、わからないことがあってもすぐに聞くことができ、苦手の解決もしやすいというのがメリットですね。

 

メリット⑤:安定する

 

両手バックハンドのメリット5つ目は 安定するです。

 

両手でラケットを振るのであまり自由にはラケットを動かせませんが、それがかえって安定につながります。

 

両手でラケットを扱うことで何度振っても同じようなスイングができるからです。

つまりフォームが安定しやすいということです。

 

最初こそ、慣れない左手の扱いに戸惑うかもしれませんが、一度覚えてしまえば自転車のように忘れることなく扱えるようになります。

 

そしてやはり両手が使えるということが大きいです。

片方が上手くいかなくてももう片方でカバーできるというのが安定感につながります。

 

両手バックハンドのデメリット5選

 

続いてデメリットも見ていきましょう。

両手バックハンドのデメリットは次の5つです。

 

  • デメリット①:しっかりボールに追いつかないといけない
  • デメリット②:腕の動きが制限される
  • デメリット③:低い打点が打ちにくい
  • デメリット④:スタミナやパワーが必要
  • デメリット⑤:ボールに変化をつけにくい

 

それでは詳しく見ていきましょう

 

デメリット①:しっかりボールに追いつかないといけない

 

両手バックハンドのデメリット1つ目は しっかりボールに追いつかないといけないです。

 

遠くにボールが来たとき、片手バックハンドなら右手一本でギリギリ届くことができても、両手バックハンドでは届きません。

 

その分、速く動いてボールに近づかなければいけません。

片手バックハンドと両手バックハンドでは1歩、歩幅の差があるのですね。

 

これが毎ラリー、毎ポイント、毎ゲーム、続くとなるとどんどんしんどくなってきます。

両手バックハンドの方はフットワーク練習もしっかりやっておきましょう。

 

デメリット②:腕の動きが制限される

 

両手バックハンドのデメリット2つ目は 腕の動きが制限されるです。

 

両手でラケットを扱う分、片手と比べて動きが制限されます。

片手なら右肩を中心、腕の長さを半径にしていろんなボールを打ち返すことができますが、両手だと半径が小さくなり打てる範囲が狭くなります。

 

特に短いボールが来たときに、右手だけなら前に腕を伸ばしていって返せますが、両手だと左手が伸ばせる範囲までしか前で打つことはできません。

 

片手なら返せるのに~とやきもきするかもしれませんね。

 

デメリット③:低い打点が打ちにくい

 

両手バックハンドのデメリット3つ目は 低い打点が打ちにくいです。

 

高い打点はそれほど難しくなる返せる両手バックハンドですが、低い打点が難しいという点もあります。

 

両手で扱うことである程度決まったフォームでしか返せないので、低いボールが来たときは膝を曲げて腰を落として打つ必要があります。

 

片手なら腕をだらんと下げてしまえば低い打点も楽に返せるのですが、両手の場合はかなり足を曲げる必要があります。

 

また、低くて短いボールが来たときはもっと大変です。

急いでボールに追いつき、なおかつ膝も曲げて腰を落とさなければならないのでなかなか大変です。

 

デメリット④:スタミナやパワーが必要

 

両手バックハンドのデメリット5つ目は スタミナやパワーが必要です。

 

遠くのボールには速く追いつく、低いボールにはしっかりと腰を落とす。

これをラリーや試合中に毎回繰り返すことになるので、スタミナとパワーが必要になってきます。

 

年齢を重ねてくると膝の曲げ伸ばしや中腰といった態勢はしんどくなってきます。

ストレッチやトレーニングをしてテニスをしたほうがケガもしにくいです。

 

両手バックハンドのカギは下半身にあるといっても過言ではないです。

 

デメリット⑤:ボールに変化をつけにくい

 

両手バックハンドのデメリット5つ目は ボールに変化をつけにくいです。

 

両手バックハンドのメリットとして腕の動きが制限される分安定する、という点がありましたが、裏を返せば同じようなボールになりやすい、というデメリットもあります。

 

安定して返せてはいてミスはないのだけれども点が取れない、なんてこともよくあります。

テニスでは同じようなボールを続けて打っていると相手が慣れてきてカウンターを狙われやすい、という点があります。

 

片手バックハンドは同じ打ち方からスライスやドロップ、ロブなども混ぜることで相手をほんろうすることができますが、両手バックハンドは単調にひたすら打ち込む、というプレーになりがちです。

 

コースや高さ、スピードなどで緩急をつけるようにしてみてください。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

メリット・デメリットがたくさんありましたね。

最後にもう一度まとめます。

 

両手バックハンドのメリットは次の5つです。

 

  • メリット①:片手よりも早く覚えられる
  • メリット②:速いボールに押し込まれにくい
  • メリット③:高い打点も苦にならない
  • メリット④:教えてくれる人が多い
  • メリット⑤:安定する

 

両手バックハンドのデメリットは次の5つです。

 

  • デメリット①:しっかりボールに追いつかないといけない
  • デメリット②:腕の動きが制限される
  • デメリット③:低い打点が打ちにくい
  • デメリット④:スタミナやパワーが必要
  • デメリット⑤:ボールに変化をつけにくい

 

是非練習してみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
硬式テニス
better tomorrow

コメント

タイトルとURLをコピーしました